防火訓練 2025🔥
2025/10/30
10月30日 AM9:00~ 防火訓練を行いました。
防火管理者から 避難場所へのルート/消火器の置き場や点検/通報時の方法などの説明を受け
いざという時に落ち着いて行動できるように、みんなで実施しました。
出火した際は 消火優先では無く、逃げる・避難することを優先して下さい。
冬が近づき 乾燥する季節となりました。火事には十分に気を付けましょう。
◆防火標語(2025年度全国統一防火標語)◆
『急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし!』

![]()
10月30日 AM9:00~ 防火訓練を行いました。
防火管理者から 避難場所へのルート/消火器の置き場や点検/通報時の方法などの説明を受け
いざという時に落ち着いて行動できるように、みんなで実施しました。
出火した際は 消火優先では無く、逃げる・避難することを優先して下さい。
冬が近づき 乾燥する季節となりました。火事には十分に気を付けましょう。
◆防火標語(2025年度全国統一防火標語)◆
『急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし!』

![]()